
初心者でもカンタンにできる!ルービックキューブ1面の揃え方を解説します!
PDF版はこちら
このPDF(「3×3キューブ 1面の揃え方」)は、商用・非商用を問わず、どなたでも自由にご利用いただけます。
- 教室・イベント・教材などでの使用、印刷しての配布も自由です。
- サイトやSNSへの掲載もOKです。
ただし、以下の行為は禁止します。
- PDFそのものを有料で販売すること(例:PDF単体でのネット販売など)
- 内容を不正な目的で使用すること
- 著作権を偽って配布すること
このPDFは、より多くの人が自由に使えるように公開しています。ルールを守ってご利用ください。
ステップ1 「じゅうじ」をそろえよう!
ステップ1のゴール

まんなかのパーツと おなじいろが4つ くっついているところまで そろえるよ!
パート1
そろえたい いろの まんなかのパーツを、うえにむけて キューブをもってね!

パート2
❶と❷を こうごに まわそう!そのうちリーチのかたちになるよ!
リーチになったら、❸をまわすと おなじいろが くっつくよ!

パート3
まだ くっついていない ところを、みぎがわ にして、パート2に もどろう!
おなじいろを ぜんぶで4つ くっつけたら、「じゅうじ」のかんせいだよ!

ステップ2 1めんを かんせい させよう!
ステップ2のゴール

かどのパーツを4つそろえて、1めんを かんせい させるよ!
パート1
ステップ1で そろえた「じゅうじ」を うえに むけて、キューブをもってね!

パート2
まだ そろっていない ばしょの たてのれつを みてみよう!
たてのれつの どこでもいいから、そろえたい かどのパーツが あればいいよ!


もし そろえたい かどのパーツが ないときは、たてのれつに かどのパーツが あわさるまで、したの めんだけ まわしてみよう!

パート3
あわせた たてのれつが、みぎに くるように キューブをもとう!

パート4
かどのパーツが そろうまで、❶〜❹をくりかえし まわそう!

パート5
かどのパーツが そろったら、パート1に もどってね!
かどのパーツを ぜんぶで4つ そろえたら、1めんの かんせい だよ!
6面の揃え方はこちら

※ステップ1とステップ2は飛ばさないでね!